top of page

振袖の種類ってどれくらいあるの?

シーンに合った振袖を選ぼう

振袖姿
袴姿

振袖と一言で言ってもその種類は、いくつかあります。シーンに応じた振袖を上手に選んで、素敵に着こなしましょう。

振袖には、大きく分けて大振袖、中振袖、小振袖の三種類があります。多くの人が振袖といってまず思い浮かべるのは、成人式で着る振袖ですね。これは中振袖と言い、お袖丈が足首の少し上まであります。袖丈が長い分、豪華で華やかな印象を与えます。中振袖は成人式、結納、結婚式の参列などで着用します。

また卒業式などで、袴と合わせて着る振袖を小振袖(二尺袖)と言います。振袖の中で、袖丈が短いため、軽やかな印象を与えます。ただし、中振袖に袴を合わせても問題ありません。

最後に大振袖は、大変見栄えが良く、一番豪華な振袖で、結婚式の花嫁がお色直しの時に着用します。最も格調高い振袖で、成人式に着る中振袖とは、仕立て方にも違いがあります。

振袖の種類の見分け方

振袖にはこのように大中小の3種類があります。この3種類の振袖をどう見分けるのかというと、下記の方法で見分けます。

袖丈の長さ

  • 大振袖は114㎝前後

  • 中振袖は95~100㎝前後

  • 小振袖は85㎝前後

となっており、長さによって見分けることができます。

紋の数

大振袖は両前身頃、両袖、後ろに5つの紋が刺繍されています。

​              

bottom of page