top of page

奈良県天理の地で営みを始めて九十余年。
時代の流れとともに世の中は大きく変わりますが、
着物に惹かれ、着物がつなぐ人々の喜びは今も昔も
変わることがありません。
着物に袖を通すと、背筋が伸び、胸をときめかせ、
新しい自分を見つけられる。
そんな豊かな心を、これからも私たちは伝え続けていきます。
この先も、誇り高き文化を楽しめる世の中であり続けるように。
先様の立場にたって、
豊かな心で、着物文化を伝える。
前結び着付教室



2/22(土)23(日)24(月・祝)の3日間
伊勢型小紋専門工房「染処 古今」による
「伊勢型ものがたり語り部の会」を開催します。
古今から生まれた伊勢型紙人間国宝による
伊勢型紙の柄に込められた
すてきな物語をお楽しみください。
各日10時~と14時~の2回開催します。
ご来場御礼ご奉仕品は
①古今の伊勢型染め帯揚げ(24,200円の品)
②渡敬のゆるぎ帯締め(19,800円の品)
どちらも10,000円でご奉仕いたします。
日時をご予約の上どうぞお気軽にお越し下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳細は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
TEL 0743-66-0070
bottom of page